4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇城市議会 2014-03-12 03月12日-05号

また、教育環境対策といたしましては、特別支援教育支援員配置事業など教育環境充実に取り組んでまいります。さらに住宅環境対策といたしまして、住宅リフォームに対する助成及び空き家バンク対策等に努め、今後5年、10年後を見据えた移住交流人口増加対策に取り組んでいきたいと考えておるところです。 ◆2番(溝見友一君) 子育て世代支援策教育環境対策住環境対策充実とありました。

八代市議会 2012-03-09 平成24年 3月定例会−03月09日-06号

特別支援教育支援員配置による教育的効果は非常に高いものがありますことから、平成19年度20名の配置でありましたものを年々増員を行いまして、今年度は38名を配置し、支援体制を整備してきているところでございます。特別支援教育支援員は、配置校において、さまざまな障害のある児童生徒に対して、学校生活上の介助及び学習指導上の支援の業務を行うというものであり、支援員が単独で授業を行うことはありません。

荒尾市議会 2009-09-08 2009-09-08 平成21年第6回定例会(3日目) 本文

次に、特別支援教育支援員についてですが、通常学級の中にLD、ADHDなどの障がいを持った子どもが統計上、約6%の割合でいるという実態を受けて、学校での食事や排泄などの補助といった日常生活介助学習支援や飛び出しの防止といった安全確保を行うための外部人材を雇用することが非常に有効であるとの認識に立ち、国において特別支援教育支援員配置のための地方交付税措置平成19年度から始まりました。  

八代市議会 2009-03-10 平成21年 3月定例会−03月10日-04号

これについて、平成19年度より公立小中学校における特別支援教育支援員配置に係る経費の地方財政措置が開始されています。19年度は総額約250億円、20年度は約360億円、21年度からは幼稚園にも拡充され、約387億円が予定されています。  そこで、2点お尋ねをいたします。  教育委員会としては、どのような方針を持って特別支援教育支援員体制配置が行われているのでしょうか。

  • 1